「銅銭糖」
阿蘇路の古い古い宿場町肥後大津の特産として旅人の土産はこれに決まってゐた。遠く天正の頃藩主清正公がこの地方の水利殖産に尽力した賜として糯米の生産加工が非常に盛になってきましたが安政年間初代藤次郎はこの加工品たる糯粉を使用し、当時巷間に氾濫したる一厘銅銭を五〇枚重ねて包んだ棒状のものを模して中に良質の練餡を挿入し苦心の末作り出しました郷土味豊かな銘菓であります。
銅銭糖
5本 300円
15本箱入 1,000円
30本箱入 2,000円
---------------------------
きんかん銅銭糖 1本 150円
いも銅銭糖 1本 150円(秋・冬限定)
阿蘇の雪 1本 250円
- 所在地
- 熊本県菊池郡大津町室1037
(郵便局斜め前)
- 電話
- 096-293-2503
- URL
- http://dousentou.com/
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 近々、設置予定
- 交通アクセス
- JR肥後大津駅より徒歩5分、室郵便局斜め前