(株)瀬川製茶
かぶしきがいしゃせがわせいちゃ
カテゴリ:お買物小売
弊社は、昭和43年の茶苗植付けに始まり、昭和53年に初代製茶工場を建設して以来、創業40年以上茶業に携わり、お客様に喜ばれるお茶作りに日々努力致しております。
瀬川製茶の玉緑茶(たまりょくちゃ)・自家製紅茶は、阿蘇山を取り巻く外輪山から唯一流れる白川の恵みを受ける流域で栽培されるお茶です。まさに阿蘇山からの恵みを受け、美味しく育ちました!
玉緑茶の製造過程は、煎茶の加工過程と途中までは同じですが、最後の工程で煎茶はまっすぐにされますが、細く勾玉(まがたま)にされたものが玉緑茶となります。
艶のある鮮緑色が特徴で、水色は鮮やかなグリーンとなり、渋みも少なく新鮮なさわやかな香りが特徴です。
自家製紅茶は、茶摘後お茶の葉を発酵させた上で乾燥仕上げします。玉緑茶と同じ原料(茶葉)です。
良質でおいしいものはもちろん、より安全で安心な品作りに心がけ、茶園の管理及び製品の管理には細心の注意を払っております。瀬川製茶の安全・安心な玉緑茶(たまりょくちゃ)・自家製紅茶を一度是非ご賞味下さい。
- 所在地
- 熊本県菊池郡大津町瀬田1025
- 電話
- 096-293-0177
- URL
- http://www.segawaseicha.com/
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 定休日
- 毎週火曜日、年末年始
- 駐車場
- 有り(20台)
- 交通アクセス
- 旧大津温泉岩戸の里から、県道207号線(県道瀬田竜田線)を西へ約1km